日本と世界をつなぐ。

NY生活10年を経て帰国した29歳会社員の中身

2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日本酒をより深く味わう為の3原則

// 僕は日本酒が大好きです。 東西南北に伸びた日本独自の地形を活かして造られた日本酒の数々。 なんともいえない味わいがあります。 そんな大好きな日本酒を、より深く味わう為に心がけている3原則を紹介します。 □原則1.人 誰と呑むか。 これに尽きる…

生産的な会議を作る3つのポイント

// 会議とは、 『結果を出す為に、ベストだと思われるルートを模索・決定する場』 だと思います。 そのために、特に以下の3つのポイントに気をつけたいです。 □解決すべき課題の絞込み 既存のデータやファクトで論理的に判断が下せるものは課題とすら呼べ…

(本)「99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ」を読んで

// ~読書メモ~ □ 聞かれたことに答える 「●●の件は問題なく進んでいるか?」の答えは、 「進んでいる」か「進んでいない」のどちらか。 顕在化していない不安がある場合は、 「今のところ順調に進んでいます。 しかし、来週の●●の結果によっては、計画の変…

(本)ジョン・キム「媚びない人生」を読んで

~読書メモ~ □ 世界を征服するより自分を征服するほうが難しい □ 卒業後の就活は、社会と自分を知らないままに行われる 本当の就職活動は、社会に出てから5年後にするべき。 □ 従順な羊ではなく、野良猫になる 組織から出て一人で生きていくための心の準備…

人が思い合って生きていける社会

アメリカは銃国家で、多民族国家で、信仰する宗教もバラバラという、 その一面だけを見ると恐ろしい国に感じます。 しかし、だからこそアメリカ人は他人に対する思いやりの必要性をわかっています。 例えば… ・ドアを開けた時に後ろに人が居れば、距離が離…

自分の適性を把握する ~織田信長・豊臣秀吉・徳川家康タイプ~

// 大きく分けて組織には ・革命タイプ(織田信長) ・調整タイプ(豊臣秀吉) ・保守タイプ(徳川家康) の、3つのタイプが居ると思います。 ・革命タイプ(織田信長) 既存の体制に疑問を持ち、新しいアイデア(ゼロイチ思考)と行動力で周りを巻き込んで動…

デザイナーと営業(依頼側)は同じ目線で話していない

僕はアメリカの4年制大学をGraphic and Interactive Design専攻で卒業後、 米系IT会社で中間管理職として、営業・デザイナー・プログラマー合わせ、 およそ20名をマネージメントしています。 その中で日々痛感するのは、 『デザイナーと営業(依頼側)は同…

はじめに

2012年4月19日、NY州で株式会社登記を行ったことを契機に 自分の頭の中を記録していく目的でブログを始めました。 このブログでは主に ・ニューヨークで株式会社設立後の活動報告 ・気になるニュース ・日本酒情報 を、中心にまとめていきます。 よろしくお…